おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

セミナーについて

第8回セミナーコンテスト高松大会本番(運営サポーターからの目線として)

投稿日:2017年10月30日 更新日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は第8回セミナーコンテスト高松大会本番(運営サポーターからの目線)について

 

 

 

台風通過中でのセミコン開催

昨日、10月29日(日)は第8回セミナーコンテスト高松大会でした。

 

前日から台風22号の影響で開催も危ぶまれましたが無事執り行うことができました。

今回の出場者は6名

○上枝知佳

婚活を頑張っているあなたに贈る大切な彼と出会うあなたになる秘訣
マリッジメイクセラピスト

○上木真也

『接客のエースになる会話術』
『あなたの仕事を楽しくする接客力トレーナー』

○寒川かおり

ゆったりラクラク着物を着て外にでかけよう
365日着物生活
着物も普段着にしちゃおう!「わだもん」

○白井誠

妻公認
認定イクメンになるためのハンドブック
ストレスフリーイクメン

○西村博

だんだん楽しくなる怒らない子育て
子育ては夢育て ほめる子育てアドバイザー

○廣瀬知草

元陸上自衛官が教える「しなやかな心」を育てる2つの方法
心の筋力アップトレーナー

 

皆さん、様々なジャンルで10分間のセミナーをしていただきました。

 

たった10分間ではありますが、笑いあり、感動あり、ソワソワありで

皆さんの想いの詰まった濃密なセミナーを聞くことができます。

 

そんな中、栄えある一位となったのが

子育ては夢育て ほめる子育てアドバイザーである西村博さんの

「だんだん楽しくなる怒らない子育て」

 

もう最初から笑いの中で楽しく話を聞くことができました。

西村さんにはセミナーコンテストグランプリ(全国大会)のブロック予選でも頑張って頂ければと思います。

 

今回はサポーターとしての参加

僕自身は第7回セミナーコンテスト高松大会に出場者として参加していたので、今回は運営サポーターとして

参加させて頂きました。

 

運営サポーターといえど、ミスは許されません。出場者の方が安心してセミナーができるように当日も緊張感をもって取り組んでいきました。

 

会場案内からPCのサポート、順位を決めるための集計係と気を抜く暇もありません。

本番中も何度かミスもあったのですが他のサポーターの方が助けてくれたりして無事最後までサポーターとして

取り組むことができました。

 

実は運営サポーターは皆さん無償にて行っているのですが、誰一人わがままやさぼることもなく取り組んでいただけます。

それはチームワークの良さもさることながら、セミナーコンテスト高松大会を良くしたいという共通の想いにより成せる業かと思います。

 

また自分自身、運営サポーターの立場に立ってもやはり学ぶことが沢山あるんですね。

今回、学んだことは別の形で役立てていきたいと思います。

 

まとめ

セミナーコンテスト高松大会の運営サポーターからの目線。

出場者ができるだけ安心して10分間セミナーができるよう、また聞きに来ていただいた方が安心して聞けるよう

細部にまでこだわって運営を行っています。

 

その下支えがあってこそ、今回の6名の発表も輝いて見えたのだと思います。

 

出場者として出る側も、サポーターとして支える側も学びがあります。

そんな素敵な第8回セミナーコンテスト高松大会でした。

 

 

【編集後記】

大会後は懇親会へ。

セミコン名古屋の運営の方など様々な方と話をすることも出来たので、大会と懇親会含め充実の一日でした。

 

 

 

 

-セミナーについて

執筆者:

関連記事

税理士が営業の基本を学ぶ(成果を高める4つの視点)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、営業の基本を学ぶため、営業塾の2講目に参加してきました。    

読む→聞くができれば最強かも(読むの効果が2倍にも3倍にもなる)

第8回セミコン高松大会対策講座2回目(サポーターからの目線)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は第8回セミコン高松対策講座2回目について セミコン高松の出場者とサポーターの皆さんすぐににみつくもの    講師はセミコングランプリ20 …

第7回セミナーコンテスト高松大会(大会当日)ここが終わりではなく始まり

こんにちは、おぎーです。   昨日4/23は第7回セミナーコンテストが行われました。

税理士で相続診断士(相続セミナー講師養成講座を受講してきました)

こんにちは、税理士のおぎーです。   昨日は一般社団法人相続診断協会主催の 『相続セミナー講師養成講座』 を受講してきました。 卒業認定証と共に