こんにちは、税理士5科目合格者@おぎーです。
12月の話なのですがついに税理士試験官報合格致しました。
23歳から受験を始めたのでおよそ13年の受験生活です。
長かったですが晴れて税理士として一歩踏み出すことができるので
来年は税理士として頑張っていきたいと思います。
愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。
投稿日:2016年12月31日 更新日:
こんにちは、税理士5科目合格者@おぎーです。
12月の話なのですがついに税理士試験官報合格致しました。
23歳から受験を始めたのでおよそ13年の受験生活です。
長かったですが晴れて税理士として一歩踏み出すことができるので
来年は税理士として頑張っていきたいと思います。
執筆者:oramachi
関連記事
29年度税理士登録者同期の良さ(ライバルであり、同志でもある)
こんにちは、税理士のおぎーです。 今回は、29年度税理士登録者同期の良さ(ライバルであり、良き同志である)について 29年度税理士登録者の方達と 研修2日目 今週月曜日より …
税理士登録時研修3日目(税理士登録した人は初心忘れるべからず)
こんにちは、税理士のおぎーです。 今回は、税理士登録時研修3日目(税理士登録した人は初心忘れるべからず)について 税理士登録時研修も3日目 29年度の税理士登録時研修は3日 …
2018/08/08
【独立開業】セミナーを通して営業できる間口を広げる(話せることは強みになる)
2018/08/06
【セミナー】連続受講する事で学びも深くなる(顕在意識と無意識の中の習慣)
2018/08/02
【税理士試験】最後の最後は自分との戦い(万全の体調で本試験に臨もう)
2018/07/30
【家族】愛媛県松山市いきものふれあい学校(色々と小動物に触れられれるのは体験学習になる)