おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

税理士について

税理士試験に合格しました

投稿日:2016年12月31日 更新日:

こんにちは、税理士5科目合格者@おぎーです。

 

12月の話なのですがついに税理士試験官報合格致しました。

23歳から受験を始めたのでおよそ13年の受験生活です。

 

長かったですが晴れて税理士として一歩踏み出すことができるので

来年は税理士として頑張っていきたいと思います。

 

 

 

-税理士について

執筆者:

関連記事

地方の税理士会支部の現状

自分でやる場合は無料を無くす(クレクレ星人に出会わないようにする)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、自分でする場合はサービスの無料化は出来るだけ無くしましょうというの話 家の庭に咲いた花を生け花に  

所属税理士から開業税理士へ(それぞれの違い)について

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、所属税理士から開業税理士へ(それぞれの違い)について 松山城内の公園にて   補助税理士としての過去 現在は、平成26年改正により「所 …

29年度税理士登録者同期の良さ(ライバルであり、同志でもある)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、29年度税理士登録者同期の良さ(ライバルであり、良き同志である)について 29年度税理士登録者の方達と   研修2日目 今週月曜日より …

税理士として資産税を取り扱う場合の3つの注意点(基本事項だからこそちゃんと知っておこう)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、税理士として資産税を取り扱う場合の3つの注意点(基本事項だからこそちゃんと知っておこう)について ショッピングモールにて   資産税( …