おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

家族について

【家族】家庭用プールのハッピーアニマルクリアビュープール(空気を入れずにお手軽プールは楽)

投稿日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は、家庭用プールのハッピーアニマルクリアビュープール(空気を入れずにお手軽プールは楽)について

 

猛暑の夏

今年も暑い夏がやってきました。子供がいる家庭は土日ぐらいは一緒に遊びたいものです。

ただ、暑すぎて日中公園で遊ぶのは危険です。

そこで選択肢として

・屋内施設

・市民プール

・川、海

とあるのですが、屋内施設までは車で遠出しないといけなかったり

市民プールは人で混み合ってたり

川、海は3歳の子供がいる親にとっては、子供が溺れる危険性も考慮に入れなければなりません。

 

そこで選択肢として上がってくるのが

家庭用プール。

 

庭がある家であれば、水とビニールプールがあれば遊べます。

現在住んでいる四国の愛媛県ではマンションよりは郊外に一戸建てを建てている方も多いので、駐車場スペースなどのでプールを広げる事ができます。

 

空気を入れるタイプのビニールプール

去年までは空気を入れて膨らますビニールプールを使っていました。

ただ、足を踏んで空気を送るエアポンプは結構重労働です。

そして膨らませた後は、自然に空気が減っていきます。

当初は屋根付きにビニールプールだったのですが、屋根がどんどん水面に近づいてくる感じでした。

 

ビニールプールを出す→空気を入れて膨らます→空気が減ったら膨らます→使い終わったら空気を抜く

が結構煩わしかったりします。

 

INTEXのビニールプール

今年から買ったのがINTEXのハッピーアニマルクリアビュープール。

お値段2,300円です。

まだ娘が3歳児なのでプールの大きさも小さいぐらいで丁度いいです。

そして、なんといっても空気を入れなくてもプールが出来上がる事。

実際にやってみても、最初はぺちゃんこのままなのですが、ホースで水を入れて行くと、側面が表面張力で立ち上がってきます。

水を半分ぐらい入れれるとちゃんとプールの形になります。

底辺が少し固いかな?と感じる部分もありますが、ゴツゴツした石の上でなければ十分遊べます。

娘も今マイブームの恐竜達を入れて楽しんでいます。

屋根付きではないのですが、冷たい水に使っているので十分体も涼めるので、プールの機能としても十分でした。

片付けは、水を抜いて干すだけ。

ビニールプールを出す→水を入れる→使い終わったら水を抜く

この3テンポで準備と片付けが済むので非常に重宝しています。

 

まとめ

INTEX社の空気を入れないビニールプール。

準備と片付けが短縮できるので非常に気に入っています。

大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる所よりも家だと自由に水遊びできるので家庭用プール気に入っています。

 

【編集後記】

月曜日は半日経営者向けセミナー。

持ち時間が1時30分のセミナーでしたが、皆さん集中して聞いていただけました。

 

 

-家族について

執筆者:

関連記事

男性こそ子育て本を読もう

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は男性こそ子育て本を読もうについて   とある公園にて

アサヒビール四国工場見学(工場見学は大人も子供も楽しめる)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、アサヒビール四国工場見学(工場見学は大人も子供も楽しめる)について アサヒビール四国工場にて   カルピスの無料体験会 先週の3連休の …

愛媛県小田ソルファスキー場(家族で行くと雪山も楽い)

今日は、税理士のおぎーです。 今回は、小田ソルファスキー場(家族で行くと雪山も楽しい)について 小田ソルファスキー場にて   小田ソルファスキー場とは 愛媛県喜多郡内子町の小田深山にあるスキ …

恐竜展はやはり子供が喜ぶ?愛媛県の総合科学博物館にいってみた

こんにちは、おぎーです。   3連休もあったのでプチ旅行ではないですが、愛媛県新居浜市にある総合科学博物館に行ってきました。

【愛媛県】豪雨災害には十分気をつける

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、豪雨災害には十分気をつけるについて 長距離バス車内にて   7月の西日本の集中豪雨 先週金曜日から続いていた西日本での集中豪雨。 広島 …