おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

独立・開業

【ブログ】300記事達成(メリットもあればデメリットもある)

投稿日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は、ブログ300記事達成(メリットもあればデメリットもある)について

コメダ珈琲にて

 

ブログ歴は早3年目

2016年の1月末からアメーバブログでブログデビューしました。

当初は税理士受験生日記的なもので、長い税理士受験生活の中で勉強方法やその時の相続税の模試等の結果を上げていました。

最初は2PVとか3PVとかだったのですが、書き続けていくにつれて多くの受験生仲間もでき、ブログ自体を書くことが受験生活において励みにもなりました。

最終的にブログを書き始めた年に官報合格を果たしたのですが、半分はブログのおかげで合格できたと言っても過言ではないです。

 

その後2017年の1月からは、当サイトのワードプレス にて記事を書くことに。

最初は四苦八苦しながら書いていたのですが、

アメーバブログと比べても意図していない強制的な広告が無かったり

セミナーの告知もする事もできます。

 

慣れてしまえば、ワードプレス の方が自由度は高いです。

 

記事の書き方

記事の書き方は、アメーバブログの流れから最初はスマホ経由で記事を書いていました。

スマホで?と思われる方もいますが、文章を書くだけならワードプレス にログインしてフリック入力で書く事もできます。

個人的には、行き帰りの通勤時間と会社の拘束時間が長かった事、DELLの2、5キロもあるノートパソコンであった事などで、消去法でスマホで記事を書いていました。

2018年になって現在のMacBookを購入してからは、パソコンでの入力が主流となっています。

1記事あたりは1,000字以上は書くことは決め事としており、1記事を書くのに大体1時間から2時間程度要しています。

たくさんの記事を書けばスピードが早くなるかなと思っていたのですが、考える時間もあるので書く時間は当初と変わらないです。

書くスピードというよりは、1日の時間のうちにいかにブログを書く時間を作るかの方が重要であったりします。

 

1ヶ月半のブログ休止、以前のブログ記事の非公開を経て

今年に入ってから諸事情により、ブログを休止。

昨年から書いていたブログ記事も非公開にする事態に。

ブログを休止した事で

「おぎーさん、もしかして不慮の事故?」

と何名の方からは、心配をする声が、、、、(本当にスミマセン)

記事を非公開にしてしまった事でリンクを貼っていてもらった受験生ブロガーにも小さくはない迷惑を掛けたりで、他の人にも迷惑をかけたり。

ブログ自体は、自分ごとなのですが公開している以上、良くも悪くも影響があるのだと改めて感じました。

 

ブログを止めて非公開にしてしまった事で、グーグル先生に忘れられてしまったのはここだけの話です。

 

300記事を超えて

非公開記事(現在は公開しています)を合わせて300記事に到達しました。

中には500記事、1,000記事と書いている方に比べればまだまだなのですが、紆余曲折を経ての300記事です。

ブログひとつを書いていても成功もあれば失敗もあります。

それでも書かなかった時期に、

「ブログもう辞めようかな?」

と思ったことは不思議とあまり無かったです(何度かは考えました)

 

それは

「記事を読むのを楽しみにしています」

と言っていただける生の声もありますし、

ブログを書くことで人生における良い影響も受けています。

税理士として

「読む・書く・話す・聞く」

が出来れば事業としても成功する可能性ありますし、

「書ける」ことは武器になります。

そう言った意味でも、ひとつひとつ積み上げるように記事を書いていきたいと考えています。

 

まとめ

100記事、200記事到達した時よりも300記事書いた時の景色はまた違います。

もちろん環境も勤務から独立開業したという事もありますが、良い意味での影響力はブログにはあります。

・自分自身を知ってもらえる

・問い合わせがある

・記事一つ一つが財産になる

 

目先だけの効果だけでなく、中・長期な視点は必要ですがこれから事業を始めようとする方はブログを書く事をお勧めします。

 

【編集後記】

本日は、税理士会での打ち合わせ。

地域的なものもあるかもしれませんが、女性税理士の方も段々と増えてきたなという印象です。

-独立・開業

執筆者:

関連記事

独立=組織を大きくする事が目的でない

こんにちは、おぎーです。   今回は独立=組織として大きくする事ではないについて 先月のえひめFacebook1,000人大会にて     最近よく言われる言葉 今の事務 …

マイナスのチカラを原動力に(創業期前)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、マイナスのチカラを原動力に(創業期前)について。 児童館の公園にて     マイナスのチカラをプラスに 税理士事務所に勤めて …

【独立開業】病気にも上手く対応する必要がある(ひとりである事はやはり病気がリスクかも)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は独立開業のうち病気にも上手く対応する必要がある(ひとりである事はやはり病気がリスクかも)について   勤務時代の誰かがフォローしてくれる …

将来の『やりたい事』リストより『やりたくない事』リストを作る

こんにちは、おぎーです。   今回は、『やりたくない事』リストについて。 奥さんの実家で取れた食用ほおづき(鬼灯) マンゴーのような味?笑     将来のやりたい事リスト …

高松ストック営業塾5回目(クロージングの大切さ)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、高松ストック営業塾5回目で最終講義でした。 ストック営業塾講師の張替氏と共に     月に1回のストック営業塾 5月から始め …