おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

家族について

アサヒビール四国工場見学(工場見学は大人も子供も楽しめる)

投稿日:2018年2月13日 更新日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は、アサヒビール四国工場見学(工場見学は大人も子供も楽しめる)について

アサヒビール四国工場にて

 

カルピスの無料体験会

先週の3連休の話なのですが、うちの奥さんから子供向けの

「カルピス無料体験会」

があるから、ぜひ娘(2歳9ヶ月)を連れて行きたいと。

案内を見てみると

カルピスの魅力を伝えるミニ講座の後、ビール工場の見学に出かけよう。試飲会場ではカルピスを使ったビアカクテルや、子供向けドリンクを紹介。大人には工場できたてアサヒスーパードライ等の試飲も!

アサヒビール四国工場より

 

工場できたてのスーパードライが飲めると!!

 

大人の邪な欲望とともに家族で行くことに。

 

会場は子供たちで大にぎわい

当日、事前予約してから行ったのですが3連休のためか、家族連れが多かったです。

当日の流れは

①カルピスのミニ講座

②ビール工場見学

③カルピス試飲会(大人はビールも)

 

①カルピスのミニ講座

カルピスのミニ講座自体は、カルピスの成り立ちからクイズ形式で子供達と答えていきます。3問出されたのですが、1問しか正解できなかったので、結構難しかったです。

クイズの後は、映像で10分程度カルピスのアニメを。

子供達も真剣に見ています。

娘も嫌がるかなと思っていたのですが、案外大人しく映像を見ていました。

 

②ビール工場見学

20分程度のミニ講座の後は、ビール工場見学へ。

工場見学とか、小学生の地元のパン工場見学以来です。

250メートルの長い直線にそれぞれの工程が分かれています。

 

あまり知られていないのですがビール自体は

麦とホップと綺麗な水

で作られており、四国のスーパードライは愛媛県西条市で作られて、四国4県(愛媛、香川、徳島、高知)と広島に出荷されます。

四国では愛媛県西条市の水がビールを作るのに最も適しているとか。

製造工程は

製麦工程→仕込工程→ろ過工程→発酵熟成工程→パッケージ工程

と分かれており、それぞれが大きな部屋で区切られています。

 

残念ながら、休日のため製造ラインは止まっていたのですが、大きな貯蔵庫や機械に大人も子供も驚きに声が上がっていました。

 

③カルピス試飲会

ビール工場見学の後は、本日のメイン。

カルピスの試飲会です。

子供用には、ゼリーのカルピスを作れるキットも用意してくれており、楽しんでカルピスが飲めるようにしていました。

大人には、工場できたてのビールを。

やはり美味しいです。

大人は3杯まで無料で生ビールがいただけます。

 

娘も、全部は理解してないかもですが、大好きなカルピスが飲めて満足そうでした。

 

まとめ

アサヒビール工場の無料カルピス試飲会。

子供も楽しめて、さらにビール工場も見学できて、ビールも飲める。

一石三鳥で大人も楽しめます。

 

 

【編集後記】

四国地方でも連休中は雪に。

山間部は20センチほど積もっていたようで、四国の高速道路は8割方通行止めでした。

 

 

-家族について

執筆者:

関連記事

【愛媛県】豪雨災害には十分気をつける

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、豪雨災害には十分気をつけるについて 長距離バス車内にて   7月の西日本の集中豪雨 先週金曜日から続いていた西日本での集中豪雨。 広島 …

お父さんが育児に参加すると子どもの自己評価は高くなる?

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、育児について。お父さんが育児に参加すると子どもの自己評価は高くなるのか? 従兄弟同士で石拾い   ブームもひと段落したイクメン ここ2 …

【愛媛県】いかざき大凧合戦に行ってきた(大凧の合戦は思った以上に見もの)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、いかざき大凧合戦に行ってきた(大凧の合戦は思った以上に見もの)について 大凧合戦にて   いかざき大凧合戦 愛媛県内子町の五十崎にて毎 …

子供がもし目の前で倒れたら…フリーズしない事

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回も、家族関係について   娘が滑り台で流血 ゴールデンウィーク最終日の時の話ですが、奥さんと娘と3人でお昼は川沿いの公園でお弁当を食べに行 …

ファスティング前毛髪ミネラル検査結果(悪くなった時よりも予防を注視しよう)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、ファスティング前毛髪検査結果(悪くなった時よりも予防を注視しよう) 毛髪ミネラル検査結果(これだけではよく分かりません苦笑)   遅れ …