おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

独立・開業

高松ストック営業塾5回目(クロージングの大切さ)

投稿日:2017年9月12日 更新日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は、高松ストック営業塾5回目で最終講義でした。

ストック営業塾講師の張替氏と共に

 

 

月に1回のストック営業塾

5月から始めたストック営業塾。

 

当初は営業が嫌いなまたは営業に対してコンプレックスがある人間が営業についていもう一度イチから学んでみようと思い入塾しました。

 

回数を重ねて、課題をこなす毎に自分自身の成長を感じることが出来ます。

 

はじめる当初は営業が好きでなかったのに

一つ一つ階段を登ることで成果も少しずつ出ています。

 

ストック営業塾5回目

そんなストック営業塾も5回目の最終講でした。

5回目は前回の課題で

「自分自身のツールを使ってくる」

事だったので、早速そのツールを使って2分間のプレゼンをしていきます。

皆さん、名刺であったり、自己紹介カードやチラシを新たに刷新してプレゼンしてもらいました。

 

僕自身は名刺を新たに刷新して、

自分自身の似顔絵、何が強みで、何ができるのか

を明確にしています。

 

事前にお客様にも配っていたのですが、以前の名刺と比べても分かりやすくなったと好評です。

 

各々で、ツールを紹介した後、

 

5回目の講義内容である

仮クロージング、クロージングを学びます。

 

仮クロージングは

「この提案、どう?」

と軽い気持ちでお客様の気持ちを確認すること。

 

もしかしたらお客様は待っているかもしれないのに

断られたらどうしようという気持ちであと一歩が踏み出せないことが僕自身よくあります。

 

思いきって、軽い気持ちで気持ちを確認すること

一歩踏み出す勇気は必要なのかなと思います。

 

最後にクロージングについても

自分の言葉でお客様を説得するのではなく

お客様自身の言葉で納得してもらいます

 

どうしても最後の契約に至ろうとした場合に

あわてたり

もの欲しそうにしたり

まを恐れたり

頼み込んだり

 

してしまいがちです。

 

そういった行動をするのではなく

自分自身覚悟を決めて

真剣にお客様と向き合うことで

不安点をお客様と共に解決することで

それがひいてはお客様の納得感に繋がるのかなと思います。

 

最近では共に仕事をする事になればお客様と握手をするようになったのですが

 

ともに喜ぶおめでとうの拍手

かんしゃを示すありがとうの言葉

しんようしてくれてありがとの握手

 

と、お互いが真剣に向き合うことで信頼関係を築けるのかなと思います。

 

 

まとめ

最終講は営業おけるクロージングをメインに学び、実践していきました。

 

あとは、契約という所まできたら、自分自身も覚悟を決めないといけません。

最後のクロージングまでできて、始めてお客様と信頼関係が構築していくのかなと思います。

 

税理士という立場でも、多くの場合一回限りの付き合いではないので、契約するにあたって不安点をお客様と共に解決すること、すごく大事だと思います。

 

【編集後記】

営業塾終了後は、懇親会へ。

夜12時には懇親会を抜けたのですが、そこから2時間掛けて車で香川県の高松から愛媛県松山市までいき無事帰宅。

 

寝たのが3時で起きたのが6時。8時には事務所で仕事していたので我ながらよくやるなと思います^_^

 

-独立・開業

執筆者:

関連記事

【ブログ】300記事達成(メリットもあればデメリットもある)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、ブログ300記事達成(メリットもあればデメリットもある)について コメダ珈琲にて   ブログ歴は早3年目 2016年の1月末からアメー …

ブログにおける実名での投稿(名前が検索されることは意識しておこう)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、ブログにおける実名での投稿(名前が検索されることは意識しておこう)について 娘(2歳8か月)と公園にて落ち葉拾い     ア …

平日毎日ブログ更新1年経過(ブログを通して自分の見える世界は広がっていく)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は平日毎日ブログ更新1年経過(ブログを通して自分の見える世界は広がっていく)について 当ブログのアクセス推移表   気づけば1年経過 昨年 …

税理士としてのターゲットの絞り込み

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、税理士としてのターゲットの絞り込みについて。   ターゲットの絞り込み セミナーコンテストに出ていたり、営業塾に参加したり、マーケティ …

『ひとりビジネスの教科書』(自分の強みを生かして起業を考えよう)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は著書『ひとりビジネスの教科書』(自分の強みを生かして起業を考えよう)について 読み過ぎてボロボロの本   ひとりビジネスのコンセプト 「 …