おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

税理士試験について

【税理士試験】台風も含めて税理士試験

投稿日:2017年8月7日 更新日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

本試験直前の最後の更新です。

67回の税理士試験会場

 

 

税理士試験の台風対策

2017年8月7日現在、台風が上陸しています。

 

四国の降水雨量は700ミリ。

 

明日からの本試験でも日本を横断するので少なからず受験生にとっては影響があるかと思います。

 

ちなみに、台風が来ているためその影響で本試験が延期になるのか?

 

といえば余程の事がない限り可能性としては少ないのかなと。

 

税理士試験会場の確保もそうですし、

一度他の地域で本試験が実施されれば、情報化時代ですので、本試験の情報は必ず流出します。

 

全く異なる本試験問題みたいなものが作られていない限りは、国家試験の公平性を考えても、税理士試験の延期は可能性としては少ないのかなと思います。

 

さて、そうなると台風の影響下での本試験も想定しておかなければなりません。

 

飛行機、電車、車含めての交通機関は?

家から直接本試験行かれる方も、予防として前泊する場合、ホテルの予約状況は?

 

可能な限りは本試験開始30分前に会場に着くように想定しておかなければなりません。

 

お金もかかりますが、タクシーの手配も考慮に入れておく必要があるでしょう。

 

準備するものも

タオルや

着替え

雨ガッパ

 

も想定して準備しておく必要があると思います。

 

台風が来ているから今年はダメかもと思う必要はない

ここ最近、2、3年は税理士試験期間中は晴天の日が多かった気がします。

 

ただ、イレギュラーな事があったから今年はダメかもと思う必要は無いかと思います。

 

条件は皆さん一緒です。

 

試験開始の合図が鳴るまでは皆さん横一線です。

 

天気が悪ければ天気が悪いものと思って行動するのが一番です。

 

当たり前ですけど、試験を受ける前までの状況が悪くても受かる人は受かりますので。

 

そして、本試験は今まで受けた

実力判定模擬試験も

全国模試等も

 

考慮されません。

 

2時間の中でどれだけ得点を積み重ねられるか、

試験委員に対してアピール(正確な回答)をする場でもあります。

 

模試等で得点してきた点数は考慮されませんけど、皆さんが1年間頑張ってきたチカラは2時間の中で必ず答案用紙に反映されると思います。

 

一点でも多く掴み取って帰るという気持ちで

本試験望んでいきましょう!

 

まとめ

台風含めて、税理士試験であったりします。

様々な事も

「想定内だ!」

と思って当日含め取り組んでいきましょう!

 

では

合格29

官報合格29

目指して最後までやり切っていきましょう!

 

 

 

【編集後記】

台風の影響で、近くの花火大会も延期。

時間が合えば娘(2歳2ヶ月)にも花火を見せてあげれればと思います^_^

 

-税理士試験について

執筆者:

関連記事

【税理士試験】専門学校模試の上位10%の壁(気にするべきか、気にしなくていいのか)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、税理士試験の専門学校模試の上位10%の壁(気にするべきか、気にしなくていいのか)について カフェにて   各専門学校の模試の結果 この …

【税理士試験】本試験まで残り1カ月の過ごし方

【税理士試験】本番まで残り2週間で出来ること

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は税理士試験の本番まで残り2週間で出来る事について 四国にはバス停でごうかく駅→大成駅があります   勉強編 7月に入ってから残りは、総合 …

【税理士試験】合否通知書の開封の儀(郵送版)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、合否通知書の開封の儀(郵送版)について 近くの公園にて   税理士試験の合否通知書 いよいよ、来週に迫ってきました税理士試験の合格発表 …

【税理士試験】来年の税理士試験に向けてはすぐに行動しよう

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、来年の税理士試験に向けてはすぐに行動しようについて 今年合格した方 今年の12月15日の税理士試験合格発表を受けて多くの方が合格していました。 …