おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

PC,ITについて

耳で読書しよう(AmazonのAudible)

投稿日:2017年7月26日 更新日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は耳で読書しようについて。

AmazonのAudible にて

 

 

聴くのきっかけ

ここ最近、車の移動中はビジネスの著名人の講演を聴いています。

 

きっかけは神田昌典氏著書の

『非常識な成功法則』

 

4章の非常識的情報獲得術の所で

「テープを何回も聴きましょう」

と言っていました。

1998年の神田昌典氏の公演が基になっている著書なので当時はテープが主流でした。

今ではCDとか音声ファイルの事ですね。

 

そして本を読んだ時、これは使えると思ったんです。

なぜなら毎日家から今の勤務事務所までの時間が

車で片道1時間10分かかります。

往復2時間30ぐらいをぼーっとただ運転するのは勿体無いと思っていたんです。

 

そこで出会ったのが音声で優れたビジネスの公演を聴くこと

 

6月から開始しているのですが

車の中で

バスの中で

電車の中で

スマホを手に音声を聴いています。

 

ちなみに一番聴いたのは同じく神田昌典氏の

『業績アップの為の非常識な7つの習慣』

 

2時間音声なのですが20回ぐらいを聴いてます笑

 

するとどうなるのか?

上記の公演は

『非常識な成功法則』

の著書の基となっているのですが、本を読み返さなくても内容を覚えてしまいます。

 

20回も聴いていると潜在的に覚えてしまうのですね。

 

聴く事の効果も少しづつ出ていて、他の公演も聴いているのですが、ふとお客さんと話していた時にアイデアが浮かぶ(どちらかといえば講演の内容を思い出す)ので、それを伝えて良ければ採用してもらう事も多くなっています。

 

はっきり言っておきますけど、企画力は全くない部類なんですけどね。

 

音声情報を基に既存にある最適な方法を提案しているだけなのですが、お客さんにはかなり喜ばれています。

そういった形で約2ヶ月続けて聴いただけでも効果が出てきました。

 

AmazonのAudible

他にも音声教材ないかなと探していた所で、出会ったのがAmazonが出している

Audible

テーマは自由に本を聴こう

で既存の書籍を『朗読』してくれます。

スマホでもダウンロード可能なので、Amazonに登録後早速ダウンロード。

 

スマホでの実際の画面はこんな感じ

 

ページの見方は同じくAmazonのKindle本とよく似ています。

 

 

後は好きな本を選んでスマホで聴く事ができます。

ちなみに今聴いているのはスティーブ・ジョブスのスピーチ本

朗読もしてくれますし

英日の対訳もしてくれます。

最後には本人のスピーチも入っていたりします。

 

Audibleを通して本を読みながら、内容も理解できて、英語の勉強もできるんですね。

 

移動時間の長い僕のような人間にはピッタリです(車の運転しながら本を読むのは出来ないので汗)

 

Audible自体は初回登録後1ヶ月無料で

月額も1,500円です。

 

神田昌典氏も言っていましたが、高額なセミナーや何日も掛けて分厚い本を読むより、音声教材を

「ただ聴く」方が効果的だと思います。

 

まとめ

多くの書籍を読む多読も重要ですが、移動時間が長い人は「聴く」こと重要だと思います。

 

さらにAmazonのAudible を使えば朗読までしてくれるので、本を読まずとも本を聴く事が出来ます。

 

忙しくて本を読む時間がない人も夜寝る前でも耳にイヤホン突っ込めるのでぜひ。

 

【編集後記】

晴れたり、雨だったりで天気が安定しないのですが、僕が働いている所は地下水が多く流れるいわゆる水都市。

 

暑さで地下の水蒸気が上がってくるので湿度が高く、常にサウナ室にいるような状態です(今年は特にひどいです)

 

-PC,ITについて

執筆者:

関連記事

e-faxで外出先にてfaxを確認する(ビジネスで家庭用faxは使わないということ)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回はe-faxについて e-faxの画面にて   家庭用faxの憂鬱 プルルルル、プルルルル ガチャッ ファックスを受信しています ガーガー …

【IT】iPadとPenultimateとの良好関係(メモを取るならEvernoteと連携できるアプリがいい)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、iPadとPenultimateとの良好関係(メモを取るならEvernoteと連携できるアプリがいい)   iPadを買ってから2ヶ月 …

うちの家にもMacBookが来た(新しいものを試してみる)

こんにちは、税理士のおぎーです。 今回は、うちの家にもMacBookが来た(新しいものを試してみる)について   うちの家のパソコン事情 うちの家のノートパソコンですが一番の悩みは重い事。 …

できる税理士の頭の中(パソコンの中)を覗いてみよう

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、税理士の頭の中(パソコンの中)を覗いてみよう 井ノ上陽一氏著の新刊2冊     税理士受験生時代は他人の答案と解答方法を覗き …

ブログ200記事達成(勤務税理士でブログを書き続ける意味はあるのか)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、ブログ200記事達成(勤務税理士でブログを書き続ける意味はあるのか)について     気づいたら200記事到達 今日ふと投稿 …