おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

PC,ITについて

自分を知ってもらう為のデジタルツールの活用(自分メディアを持とう)

投稿日:2017年9月6日 更新日:

こんにちは、税理士のおぎーです。

 

今回は、自分を知ってもらう為のデジタルツールの活用について

娘と川辺にて

 

デジタルツールの活用

ビジネスを何か始めようとした場合、

どのような商品、サービスであれ

まずは

『自分を知ってもらう』

事が重要になってきます。

 

最近ではデジタルツールを活用して自分メディアを持つ事が有効とされているのですが

ではどういったツールがあるのか?

 

代表的には

・ホームページ

・ブログ

・メールマガジン

・フェイスブック

・YouTube

・ツイッター.インスタグラム

・ラインアット(LINE@)

 

などですね。

流行り廃りはあるのですが、時代の変化に応じて様々なツールが出来上がっています。

 

若年層ほど140字の制限がある短文とされるツイッター等が好まれたりします。

が、ビジネスの間ではまだまだ長文が好まれる部分もあります。

 

 

自分自身はどうか

去年の9月から将来に向けて色々と動き始めたのですが、僕もまずは

「世の人達に自分を知ってもらおう」

というのが始まりでした。

 

手始めに、始めていたのがブログ。

仮名でさらに不定期で書いていたのが

Amebaブログにて

税理士受験生ブログとして

『オラが税理士試験』

というのを書いていました。

 

10年以上勉強している税理士受験生が官報合格するまで

の事を書いていたのですが、

ブログを簡単に書く

という意味ではAmebaブログは壁を低くしてくれました。

 

ただ、Amebaは

広告を勝手に挿入されたり、

記事を削除される可能性があったり、

営業活動は出来なかったりしますので

無料である分、制限があります。

 

ただ、自分の事を知ってもらうという意味では一定の効果がありました。

 

その後は

ワードプレスでのホームページ作成

フェイスブック開始

ツイッター開始

 

で少しずつではありますが自分の事を知ってもらえる機会は増えてきたのかなと思います。

 

一個ひとつに絞る事も出来るのですが、

ブログ×フェイスブック×ツイッター等

それぞれを掛け合わせる事で相乗効果が出てきます。

 

それぞれのメディアにメリット、デメリットがあるので有効に掛け合わせるのが良いのかなと思います。

 

そして、僕自身は上記3つを掛けわあせているのですが

将来はYouTubeになっているかもしれませんし、LINE@になっているかもしれません。

 

失敗しても良いので色々試して

その時点の自分にあった最適解を見つけていくのが良いかと思います。

 

リアルでの効果

デジタルツールで自分メディアを持っているとリアルでも相乗効果を発揮してきます。

 

僕は先方の方を知らなくても

「あっ、おぎーさん」

と声をかけて頂いたり(急に声を掛けられるとビックリしますけどね汗)

 

対面時に自己紹介しなくても自分の事を知っているので話がスムーズに進む

という事もあります。

 

デジタルツールは

即効性(直ぐに広がったり、売上に繋がったり)

はないのですが、少しずつ自分を助けてくれます。

 

そういった意味では、

ホームページ作ろうかな?

ブログを書こうかな?

と思っている方は、失敗しても下手でも良いので始める事が大事なのかなと思います。

 

 

まとめ

デジタルツールの活用、去年の9月から本格的に開始してからじわじわと効果を発揮し始めています。

 

ただし、ポイントは

『続ける事』です。

 

いざ、ホームページを作った

ブログを始めた

でそこで終わってしまうと当たり前ですけど効果はないです。

 

忍耐力がいりますが、3ヶ月、1年と続けていくと効果は上がってくるかと思います

 

【編集後記】

9月からは第8回セミナーコンテスト高松大会にむけて対策講座が始まります。

今回からは出場者ではなくサポーターとして参加するので、別の角度で学びが出来ればと思います^_^

-PC,ITについて

執筆者:

関連記事

【IT】iPadとPenultimateとの良好関係(メモを取るならEvernoteと連携できるアプリがいい)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、iPadとPenultimateとの良好関係(メモを取るならEvernoteと連携できるアプリがいい)   iPadを買ってから2ヶ月 …

地方でのfreeeの会計ソフトの認知度

耳で読書しよう(AmazonのAudible)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は耳で読書しようについて。 AmazonのAudible にて     聴くのきっかけ ここ最近、車の移動中はビジネスの著名人の …

MacBook2017を使い始めて1週間経過(正直ワガママな娘だが徐々に使いやすく)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、MacBook2017を使い始めて1週間経過(正直ワガママ娘だが徐々に使いやすく)について マクドナルドにて   MacBook201 …

WordPressのテーマは初心者にはSTINGER8がお勧め

こんにちは、おぎーです。 WordPressを開始してから2か月テーマ選びでやっと落ち着くことができました。