おらが町の税理士

愛媛県松山市でイクメン税理士を目指すブログです。

家族について

愛媛県東温市見奈良の菜の花まつりに行ってきました

投稿日:2017年3月13日 更新日:

こんにちは、おぎーです。

 

週末に確定申告疲れのリフレッシュを兼て今が旬の菜の花まつりに行ってきました。

 

東温市見奈良の菜の花まつりについて

愛媛県の松山市の隣の市である東温市。

こちらの見奈良という所に菜の花まつりが開催されています。

場所は見奈良の坊ちゃん劇場横にあり、開催時期は3月上旬から4月上旬まで無料で開放されています。

面積は4,500坪もの敷地内に約200万本以上もの菜の花が植えられています。

 

菜の花まつりは毎年開催されており、多くの方が春の訪れ、菜の花畑を求めて見物に来られています。

 

花盛りで心も奪われる

実際の菜の花畑はこんな感じです。

 

 

一面、黄色の絨毯です。

実は奥さんが大の花好きで、結婚前の付き合っている頃からこの場所を訪れており、娘が生まれてから去年も来ています。

 

 

近くでみると菜の花がそびえ立っている感じですね。

恐らく去年来たことは娘も覚えてないので、沢山の黄色い花に興味津々です。

 

 

「あれとー、これとー」

と菜の花を数え?ながら歩いていきます笑

 

 

園内をぐるっと回ると20分ぐらい掛かるのですが、途中田んぼの側に座りながら、1時間かけてゆっくり見て回りました。

 

まとめ

愛媛県東温市の菜の花畑。

今の時期に行くと黄色一色です。

お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまでどの世代でも楽しめますので、春の訪れを感じる菜の花まつりおすすめです。

 

【編集後記】

先週受けた、セミナーコンテスト対策講座1回目の5分セミナー作りに苦戦しています。

 

マインドマップで、頭の中を整理すればよいとのアドバイスを頂いたので試してみようと思います。

 

-家族について

執筆者:

関連記事

奥さんを元気にする言葉(シンプルに3つ)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、奥さんを元気にする言葉(シンプルに3つ)について 一年前の娘と共に   日常の何気ない言葉 僕自身、結婚して早5年経つのですが、夫婦仲 …

日本の名城100選〜丸亀城に行ってきました

こんにちは、税理士のおぎーです。   先日、日本の名城100選の一つである丸亀城に行ってきました。   丸亀城について 香川県丸亀市にあります、丸亀城。   初代城主は生 …

【愛媛県】いかざき大凧合戦に行ってきた(大凧の合戦は思った以上に見もの)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は、いかざき大凧合戦に行ってきた(大凧の合戦は思った以上に見もの)について 大凧合戦にて   いかざき大凧合戦 愛媛県内子町の五十崎にて毎 …

愛媛県小田ソルファスキー場(家族で行くと雪山も楽い)

今日は、税理士のおぎーです。 今回は、小田ソルファスキー場(家族で行くと雪山も楽しい)について 小田ソルファスキー場にて   小田ソルファスキー場とは 愛媛県喜多郡内子町の小田深山にあるスキ …

【愛媛県】鉄道歴史パークin SAIJOに行ってみた(鉄道好きには一度は行ってもらいたい場所)

こんにちは、税理士のおぎーです。   今回は鉄道歴史パークin SAIJOに行ってみた(鉄道好きには一度は行ってもらいたい場所)について   鉄道歴史パークin SAIJO 愛媛県 …